lyrical school『RUN and RUN』のMVが凄い!
スマホに最適化した作り。LINEやvineなどのSNSを通じて、彼女達から連絡が来たような感覚……。アイドルを身近に感じることが出来る、素晴らしい作品。画面が激しく切り替わるのに、自然に目が追いついていくのも凄い。至る所にリリックが盛り込まれていて、ヒップホップと相性が良い構成になっています。iPhone乗っ取られたかと思うくらい、リアルが詰まってる。何より、楽曲も可愛らしい。これがヒップ・ポップだ!
彼女達はずっとインディーズで活動していて、やっとのメジャー移籍! だとか、昨年末加入した最年少メンバー・himeちゃんのライムベリー時代のあれこれとか、ドラマは死ぬほどあるんだけど、長々書いても仕方がないのでとりあえずMV見て欲しい。
ということで、Spincoasterにも寄稿しました。
こういう動画がこれから沢山出てくるのかな? なんて考えたら急に大画面端末にしたくなって、会社の隣の隣の隣くらいにあるauショップに駆け込んだらiPhone 6s Plusは在庫がありませんでした。しゅん。
リリスクは物販のデザインも本当におしゃれで可愛くて、パーカーとかトートバッグは街中で来ていても全く問題ありません。所謂現場仕様の「オタT」文化とは一線を画しています。こちらもチェック!
lyrical school official WEB SHOP
そんなこんなで、Facebookやtwitter、寄稿媒体、ブログ、更には会社のSlackでも騒いでいたら、まさかのご本人からfavが来たー!(よくエゴサーチしているのか、昔からちょこちょこfavってくれる)
MVの世界が現実に……?! ちょっと興奮してきちゃった。本人も、ネット上の反応をウキウキ眺めているんだろうなあ。そんなことを考えていると、こちらまで嬉しくなってきます。余談ですが、リーダーの大部さんはとてつもないアイドルおたくで、ステージで観るよりもアイドル現場(武藤彩未さん等)で遭遇することが多かったです。
lyrical schoolのおかげで、凄い動画が公開されてから「アイドルオタクが騒ぎ出す」「ネット界隈につながっているオタクを介して感度の高いインターネット業界おじさんに届く」「ネットメディアが記事にする」「更に拡がる」までのタイムラグがどれくらいかわかりました。勉強になる。
<4月27日発売>